‘勉強会’ カテゴリーのアーカイブ

JAVCOM 第206回技術研究委員会定例会・勉強会

2016年4月15日 金曜日

定例会の前に勉強会が実施された

日時 平成28年3月29日㈫ 16:00〜

開催場所 グラスバレー株式会社 日本橋オフィス3F

参加人数【32名】

第1部忠実色再現技術とLED電子色票」 第2部グラスバレーが進める”VIDEO overIPソリューション”」

日時:2016329()

16:00~      グラスバレー3F・受付

16:30~17:00  第1部

17:00~18:00  第2部

18:00~18:20  定例会

18:30~      懇親会

会場:グラスバレー株式会社 日本橋オフィス3F

住所:  東京都日本橋1-12-8  第二柳屋ビル

ー・ー・ー・ー定例会ー・ー・ー・ー

開催日:平成28年3月29日(火) 18:00~18:30

場  所:グラスバレー株式会社

【合計18名】

{1} №225回運営会議報告

平成28年3月24日(木)  18:00~19:00

於:麹町区民間 洋室C

*詳細は別紙にて添付します。

{2} 技術委員会 委員長交代の件

高瀬副委員長が大竹委員長に替わり、委員長に選出される。

来期からは8班体制を見直し新体制となる方向です。

{3} その他

今期で退会されるアストロデザイン峯澤氏からご挨拶がありました。

また、朋栄より来期から担当者変更の報告

*定例会終了後、近隣にて懇親会が行われた。(参加21名)

□ 次回開催日:平成28年4月27日(水) 18:00~

□ 場所:千代田区麹町区民館 洋室C

JAVCOM 第201回技術研究委員会定例会+7月勉強会

2015年9月3日 木曜日

開催日:平成27年7月24日(金) 17:30~18:00

場  所:ソニー株式会社 本社会議室

【出席合計30名】

*映像業界において大きなスポットを浴びているHDR(High Dynamic Range)技術の、

動向・事例映像・制作ワークフローを交えた勉強会が開催された。(1班担当)

*定例会議

{1} 運営会議報告(7/24開催)

別紙

{2} 2015年の有料セミナーについて

7月22日、第一回セミナー会議で以下の2つのテーマに集約。

東京オリンピック成功の道はここに有る!

2020における新たな映像技術による東京オリンピック成功へのシナリオ

(映像解析技術・高品位カメラを用いた会場セキュリティ等々)

黒船到来!HuluやNetflixなどの米大手動画配信サイトとジョイントで

我が放送業界はどのように変貌を遂げるのか!

8月5日(水)16:00から第2回セミナー会議(Ray本社ビル会議室)を開催しセミナーの

方向性を決めたい。皆様の参加と題目提案を呼び掛けた。

{3} その他

特になし

*定例会終了後、近隣にて懇親会が行われた。

次回開催日:8月25日

□ 場所:トラスト株式会社

JAVCOM 第198回技術研究委員会定例会+3月勉強会

2015年3月26日 木曜日

開催日:平成27年3月23日(月) 17:00~18:00
場 所:シーバンスS館22階会議室
定例会の前に以下の勉強会を開催しました。

NPO法人 JAVCOM技術研究委員会 3月勉強会
『次世代クライアントモニターを考える』
4K/8KなどUHDTV時代を迎えクライアントモニターの選定においてどのようなポイントに
留意すれば良いのか勉強会を企画しました。
【場所】 シャープ株式会社 東京支社東京都港区芝浦1-2-3シーバンスS館  (受付14階)
【内容】B to Bショールーム見学 スタジオ用途向けSHARP製プラズマクラスターの御案内
勉強  ・他メーカー4Kテレビとの比較    ・8K時代におけるクライアントモニターの提案
【協力】 シャープビジネスソリューション株式会社 岩渕 様
アペックス株式会社 産業機器部 根本 様
三友株式会社
勉強会【合計27名】

第198回定例会
{1}第212回運営会議報告
{2} 『人こよみ・語りべ』機材選定用資料の提出がありました。
{3} 秋の研修会にEIZOの工場見学の提案があったが、近郊でないため難しい。
{4} 新年度に入るので有料セミナーの題材の検討を始める。
{5} その他
特になし。

*定例会終了後、近隣にて懇親会が行われた。(参加26名)

□ 次回開催日予定:4月24日㈮
□ 場所:広尾ありすいきいきプラザ3F多目的室 予定

JAVCOM第196回技術研究委員会定例会+勉強会

2015年1月30日 金曜日

開催日:平成27年1月29日(木) 17:00~17:30

場  所:NTTアドバンステクノロジ株式会社 セミナー室E


【参加人数26名】

当日は定例会の前に以下の勉強会を実施しました。
担当3班16:00〜17:00

『メディア伝送技術MMTとは』
~MPEG Media Transport~

次世代のメディア伝送技術として標準化が進められているMMT。4K、8K時代が到来し、様々なネットワークが交錯する中、より効率の良い伝送方式が必須となってきました。今回はMMTの特徴から、従来の伝送方法との違いや今後に向けての活用を解説頂きました。

講師:NTTアドバンステクノロジー株式会社
野村 充 氏

第196回定例会

{1} 運営会議報告

平成27年1月28日開催 第211回運営会議 別紙

{2} 『人こよみ・語りべ』映像ライブラリーの運用について

プロジェクトチームによりたたき台を作成後検討する。

{3} 2月の予定

日時:2月23日㈪ 第197回技術研究委員会定例会+『人こよみ・語りべ』

場所:麹町会館 洋室C 18:00〜

{4} 3月の勉強会

未定

{5} その他

特になし。

*定例会終了後、近隣にて懇親会が行われた。(参加22名)

□ 次回開催日:2月23日㈪

□ 場所:麹町会館洋室C

JAVCOM 技術研究委員会 9月勉強会

2014年9月11日 木曜日

放送システムのファイル化【第9弾】

JAVCOM技術研究委員会では、収録から編集・MAに至るプロダクションレベルでのファイルベース化について、ここ数年間調査研究を進めて来ました。

今回の勉強会は、日本テレビ放送網様の御協力によりキー局に於けるファイルベース化がどのように行われるのかを御講演頂きました。

また、ファイルベース対応したLTOアーカイブなど主要設備の見学会も合わせ開催致しました。

日時:2014年9月9日(火)

14:30 ~ 本社2Fロビー集合・受付

15:00 ~16:00 日テレホールCにて勉強会

16:00 ~17:00 設備見学

17:00 ~17:30 まとめ・質疑応答

場所:東京都港区東新橋1丁目6-1
日本テレビ放送網株式会社

見学会出席【出席42名】


見学:マスター・回線室・アーカイブ室・スタジオなど


講師:日本テレビ放送網株式会社
菊地 秀彦 様

懇親会:BEER DINING 銀座ライオン 汐留店にて開催いたしました。

懇親会出席【出席30名】

JAVCOM技術研究委員会8月勉強会第2弾+第192回定例会

2014年8月26日 火曜日

「凸版印刷に於けるデジタルアーカイブ技術の検証」

国宝・文化財等数多くのデジタルアーカイブ実績を持つ凸版印刷。

凸版印刷がデジタルアーカイブに取組んだ理由・技術とは・・・。

又その技術のひとつVR(バーチャルリアリティシステム)の紹介と、

VRを活用した様々な事例、及び今後の展開を紹介して頂きました。

その後、印刷博物館を自由見学致しました。

日時 : 平成26年8月19日(火) 15:15~16:50
場所 : 文京区水道一丁目3番3号 トッパン小石川ビル
担当 : JAVCOM技術研究委員会8班
見学会出席【出席31名】

印刷博物館 VRシアター (東京・小石川)
VR作品『故宮VR《紫禁城・天子の宮殿》』
製作・著作:故宮博物院/凸版印刷株式会社

2000年制作の「システィーナ礼拝堂」ではミケランジェロ作品の数々・短時間で多くの事が学べる事を知り、また洛中洛外図屏風舟木本も大変素晴らしいアーカイブスの活用を勉強致しました。


今回の見学会講師  凸版印刷株式会社 山崎 千代乃様

見学会終了後に会場をお借りして8月の第192回定例会を開催いたしました。

定例会出席【出席24名】

定例会終了後は近隣にて暑気払いを実施いたしました。【出席21名】

次回の勉強会・見学会は9月9日㈫

放送システムのファイル化【第9弾】日本テレビ放送網株式会社です。

JAVCOM 技術研究委員会8月勉強会第一弾

2014年8月21日 木曜日

大手通販会社「ジャパネットたかた」

東京オフィス放送設備見学会

「メディアミックス型」サービスとは?

ラジオからテレビショッピングと通信販売の老舗「ジャパネットたかた

東京オフィス」の設備から見えてくる映像業界の今後を探る。

日 時: 2014年8月7日(木)14:00 ~15:00

見学会参加者【合計44名】


ジャパネットたかた東京スタジオ

場 所: 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー34階

(東京メトロ南北線六本木一丁目 直通)

MAP:

内 容:  13:45 ~ 第1班  受付

14:00 ~ 14:30 第1班 見学  見学後解散

14:15 ~ 第2班  受付

14:30 ~ 15:00 第2班 見学  見学後解散


ジャパネットたかた東京スタジオ

見学後は現地解散のため、定例会と懇親会はありませんでした。

JDSF・JAVCOM 2014年夏季技術交流セミナー(第5回)+第191回定例会

2014年8月21日 木曜日

JDSF・JAVCOM 2014年夏季技術交流セミナー

今回のJDSF・JAVCOM技術交流セミナーは記憶媒体から少し離れて、大容量のデータを必要とする4K映像コンテンツの高速ファイル転送と交換をAspera製品での効率的な伝送を実演、そしてElemental Technologies社製GPUエンコードを利用した4K HEVCの実演です。

今後4K映像ビジネスをする上での重要なテーマです。

日 時: 2014年7月30日(水)16:00 ~17:30

会 場: シーティーシー・エスピー株式会社(JDSF会員)会議室

時間割:15:30 受付開始 JAVCOM技術研究委員会4班

◇総合司会 JAVCOM技術研究 委員会4班担当副委員長 田村 進

勉強会参加者【合計20名】

◇開会の挨拶 JDSF技術交流WG部会長(CTC)中川裕路氏

◇講演1.Aspera  高速 ファイル転送

http://www.ctc-g.co.jp/~ctcsp/products/aspera/index.html

講師:シーティーシー・エスピー株式会社 落合正隆氏

「巨大化する映像コンテンツのファイル転送と交換の課題に備える」

巨大映像コンテンツ・ファイルの効率的な転送と交換を実現するAspera
製品について、事例を交えながらご紹介すると共にデモをご紹介いただきました。

◇講演2.Elemental   4K映像ライブ伝送システム

http://www.ctc-g.co.jp/~ctcsp/products/elemental/elemental.html

講師:シーティーシー・エスピー株式会社 冨田哲弘氏

「Elemenal製 品の最新動向~モバイルから4Kま で~」

GPUエンコードによる圧倒的な性能で市場をリードする

Elemental Technologies社製品の最新動向を、事例を

交えてご紹介頂きましたまた、4K HEVCとElemental Technologies社製品のデモもしていただきました。

勉強会終了後は7月第191回定例会と近隣にて懇親会を実施いたしました。

定例会参加者【合計14名】

JAVCOM 第190回技術研究委員会定例会・6月勉強会

2014年6月26日 木曜日

開催日:平成26年6月25日(水) 18:00~19:00

場  所:千代田区麹町区民館 洋室B

【合計17名】

*勉強会が開催された。( 担当4班)

【講師】NPO法人メディア・アクセス・サポートセンター(略称MASC)

事務局長 川野浩二氏(左)

アティックスLLC  代表 岡本隆行氏(右)

【講演内容】

1.完全同期型多言語バリアフリーELTシステムのデモ・紹介

2.音声波形モニター付き簡単字幕制作ソフト「おこ助Pro2」のデモ・紹介

3.多言語文字対応QRコード「QRTRANSLATOR(略称QRT)」のデモ・紹介

*定例会議

{1} 今後の勉強会予定 及び有料セミナーについて

・現在予定されている勉強会はJDSF様の勉強会を7月30日に(担当3班)

・7月、8月は見学会などが予定されているが重ならない様に予定立て行きたい

・10月の有料セミナーのタイトルを7月中には決定したい 。

各委員の意見提案を収集し、副委員長会議を開催する。

{2} その他

「人こよみ・語りべ」プロジェクトから前回の反省会を実施した報告があった。

次回は9月頃を予定している。

*定例会終了後、近隣にて懇親会が行われた。(参加12名)

□ 次回開催日:2014年7月30日(水)

□ 場所:未定

技術研究委員会・第15回研修会『光学の基礎と4K時代に求められるもの』

2013年12月11日 水曜日

今回は2年ぶりとなる技術研究委員会秋の研修会を開催いたしました。

キヤノンマーケティングジャパン株式会社中野芳充氏にご協力頂き、キヤノン株式会社 宇都宮事業所 光学技術研究所の開発担当者様に『光学の基礎と4K時代に求められるもの』と題して、基礎の話から、今後重要となるポイントなどを御講演頂きました。

併せて懇親会、ゴルフコンペも開催いたしました。

平成25年11月22日(金)

【研修会出席者24名】   【懇親会出席者23名】


会場の宇都宮グランドホテル 華の間


キヤノンマーケティングジャパン㈱の中野芳充氏 講師 キヤノン㈱臼井 文昭氏


司会は開催担当3班の久松氏               宇都宮グランドホテルの庭園は見事な紅葉です

*定例会はありませんでしたが業務連絡を行いました。

*12月も定例会はありません。