‘勉強会’ カテゴリーのアーカイブ

<5月勉強会>日本映画テレビ技術協会&JAVCOM 交流研究会 

2013年5月14日 火曜日

映画「サイド・バイ・サイド:フィルムからデジタルシネマへ」で、私はこう考え・こう感じた

100年以上 映画に於いてフィルムが記録フォーマットであったが、今フィルムは消えつつあります。アナログとデジタルが肩を並べる 「side by side」、現在を俯瞰しながら、映画におけるデジタル革命を検証するドキュメンタリー映画 俳優であり映画製作の裏側でプロセスの変還を見て来たキアヌ・リーブスが、自らホスト役となりデジタルシネマの今を、ハリウッドの映画監督・撮影監督・編集者・カラリスト、現像所、カメラメーカーにインタビューして行く「サイド・バイ・サイド:フィルムからデジタルシネマへ」昨年末劇場公開、我々の映像業界で話題となった映画です。皆様はすでに御覧になったと思いますが、今回の交流研究会で頂いた皆様の意見を交わす交流研究会でした。

【日時】                2013年5月13日(月)
14:30~15:00 受付
15:00~16:30 「サイド・バイ・サイドフィルムからデジタルシネマへ」上映
16:30~17:00 交流研究会

【会場】                富士フイルム 西麻布ホール

東京都港区西麻布2-26-30
(銀座線 表参道駅 徒歩15分 日比谷線 六本木駅 徒歩15分)
アクセス:http://ticket-search.pia.jp/pia/venue/venue_access_map.do?venueCd=FJFH

【交流研究会進行】  (株)レイ                    森澤 克彦氏(JAVCOM)
(株)ナック イメージテクノロジー                  遠藤 和彦氏(日本映画テレビ技術協会)

【主催】                (社)日本映画テレビ技術協会「映像プロセス部会」
(NPO法人)日本ビデオコミュニケーション協会「技術研究委員会」
【特別協賛】           富士フイルム株式会社  有限会社アップリンク

【参加人数109名】

会場 富士フイルム 西麻布ホール

交流研究会進行:森澤 克彦氏(JAVCOM)   岸本 義幸氏(日本映画テレビ技術協会)


遠藤 和彦氏(日本映画テレビ技術協会)     参加者に上映後の感想を聞く

NPO法人 JAVCOM技術研究委員会 4月勉強会

2013年4月25日 木曜日

『世界最大級のテレビショッピングQVCの更なる挑戦』

世界最大級のテレビショッピングQVCが、新社屋「QVCスクエア」を海浜幕張駅前にオープンしました。
「QVCスクエア」には、450平米のテレビ番組制作用のスタジオ2つを擁し、又、中継車2台、
輸送車2台等を自社で保有して、全国各地から生中継放送を行う機動性をも確保しています。
今回の勉強会は新スローガン「ショッピングを超えてゆく。」を掲げ、更なる挑戦を続ける
QVCテレビショッピングの舞台裏を覗いてみました。 広く高さのあるスタジオは勿論、
最新のシステムを導入した興味ある編集室等も見学させていただきました。
尚、今回の勉強会はクォンテル様のご協力を頂きました。
又、勉強会終了後に定例会が開催されました。

【日時】 2013年4月24日(水) 14:30~16:30

【場所】 QVCスクエア
千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目1番地1
https://qvc.jp/annai/map.html

【内容】14:20 集合・受付 時間厳守、
14:30~16:00 スタジオ・送室・編集室等見学
16:00~ 質疑応答
~17:00 質疑応答終わり次第 定例会開催
17:00~ 近隣にて懇親会予定

【定員】 40名(先着順、参加費無料)

【開催担当】 技術研究委員会8班
出席人数 勉強会【38名】  定例会【30名】


QVC新スタジオ社屋の全景


参加者は38名


流暢な日本語で新社屋の説明をしていただいた、ジョン・オニール氏

QVC ジョン・オニール氏                司会は8班中島氏(左)


社屋の中ですが、巨大な吹き抜けの向こう側には各セクションのフロアーが見えます。

JAVCOM技術研究委員会 3月勉強会

2013年3月13日 水曜日

『4K2K体感セミナー』

来年7月からの4K本放送開始も控え、メーカーの製品開発進み、益々広がりを見せる4K映像の制作環境ですが、
より4K2Kを身近に感じて頂きたく、シャープシステムプロダクト㈱様にご協力いただきセミナーを開催いたしました。
今回の勉強会は、IGZO技術を用いたシャープ製4K液晶モニタ、計測技術研究所製の超解像技術の
2K→4Kアップコンバーター、またレッドディジタルジャパン様にご協力頂き比較展示と講演を行いました。また、
セミナー会場併設のシャープショールームの見学も同時に行いました。

【日時】          2013年3月12日(火) 14:00~17:00
【場所】          シャープ株式会社 ショールーム
東京都港区芝浦1丁目2番3号シーバンスS館22F
http://www.sharp.co.jp/business/btob_showroom/access/

【内容】          14:00~15:00    受付開始、ショールームの見学
15:00~15:05    開会のご挨拶
15:05~15:25    レッドディジタルジャパン様 講演 宮本幸祥 様
15:25~15:45    計測技術研究所様 講演 田端 宏至 様
15:45~16;00    休憩
16:00~16:20    シャープ様 講演 虎尾 一敬 様
16:20~16:55    質疑応答
16:55~17:00    閉会のご挨拶
17:30~20:00    懇親会
【開催担当】    技術研究委員会3班

勉強会参加人数【合計39名】
懇親会参加人数【合計26名】


講師:計測技術研究所 田端 宏至氏     講師:レッドディジタルジャパン 宮本幸祥氏


講師:シャープ  虎尾 一敬氏         技術研究委員会3班担当:久松 靖志氏


シャープ製4Kモニター:ネイティヴ4K及び、超解像度2K→4Kの比較用の展示

次回開催日:3月18日㈪18:00~ 第180回定例会
開催場所:麹町区民間 洋室C

JAVCOM技術研究委員会 2月勉強会・179回定例会

2013年2月25日 月曜日

JEITA・JDSF・JAVCOM共催2013年新春技術交流セミナー

ファイルベースワークフローにおけるLTOとLTFSの活用
「テープのファイルシステムLTFSとLTOの
最新世代Generation6の紹介」
一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA) テープストレージ専門委員会の
井上 陽治様(日本ヒューレットパッカード株式会社)を講師に迎え、ご講演と
LTO実機を用いたデモンストレーションを交えて、LTO/LTFS活用法をわかり
やすくご紹介していただきました。

■  日 時:2013年2月20日(水)

15:00~15:30 受付
15:30~16:50 勉強会
17:00~17:40 技術研究委員会定例会
18:00~20:00 懇親会
■  場 所:システムファイブ東京本社<PROGEAR半蔵門 セミナールーム>
東京都千代田区平河町1-2-10 平河町第一生命ビル1階
最寄駅 東京メトロ「半蔵門駅」1番出口 徒歩3分
地 図 http://www.system5.jp/progear/
■  講 師:一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)
テープストレージ専門委員会
井上 陽治氏(日本ヒューレットパッカード株式会社 )

勉強会参加人数【合計32名】

179回定例会出席者【合計20名】



一般社団法人 電子情報技術産業協会JEITA テープストレージ専門委員会
井上陽治氏 (日本ヒューレットパッカード㈱)



日本アイ・ビー・エム㈱石元健志氏


JDSF技術交流WG部会長 中川 裕路氏


LTO6デモ用スケルトンモデル


実機の見学は3班に分かれて行われました


今回の勉強会の会場を提供していただいた SYSTEM5東京本社 柳橋明氏

179回定例会

今後の勉強会予定

・3月はシャープ株式会社  業務用ディスプレイについて(3班予定)

JAVCOM技術研究委員会 1月勉強会・178回定例会

2013年1月22日 火曜日

「スポーツの次世代型メディアを考える」

年間1300番組のスポーツ情報グラフィックスを制作、運用するその裏側をお見せします

MITのメディアラボ創設者ネグロポンテ所長は1985年に「2000年にはデジタル化によって情報・コンピュータ、
放送・映画、印刷・出版の3つの産業は融合する」と予言した。残念ながら、彼の予言は2000年には当らなかった。
しかし、彼の予言は間違ってはいなかった。ただ予想時期が早かっただけである。
今HTML5の標準化やEPUB3の標準化が始まっている、これは上記産業の共通技術基盤プラットフォームが生まれる
ことを意味する。一方、これまでのメディアテクノロジーがいわゆるマスメディア産業を飛躍的に発展させた技術で
あったのに対し、今起きている技術変革は過去の延長上には無い。このことをJAVCOMの皆さんと一緒に考える
ことによって我々の未来への道を模索したい。
大学での「メディア産業論・・・映像産業だけでなくメディア産業全般の歴史を振り返りながら技術変革との関係を把握する」
の講義の一部を前段にして、後半は大学院での研究成果の紹介と単なるスポーツ中継の枠を越えた株式会社テクノネットの
新しい取組を紹介しながら、上記のテーマに関してお話をします。

会場:テクノネットグループビル5階
東京都中野区中央4-7-17
講師:株式会社テクノネット代表取締役社長 坂井 常雄氏
日時:2013年1月21日㈪
15:00~15:30 受付
15:30~16:50 勉強会
17:00~17:40 技術研究委員会定例会
18:00~20:00 懇親会
勉強会 【出席者27名】
定例会 【出席者26名】


㈱テクノネット 坂井 常雄氏              6班担当 青木公平氏

178回定例会報告

{}186回運営会議報告(1225日開催)

1)会員動向
(担当変更等)
2)忘年の集い収支報告
3)各委員会報告
・ニュービジネス研究委員会:合同会議報告
・技術研究委員会:177回定例会報告
・ソフト研究委員会:セミナー打ち合わせ報告
3)第114回常任幹事会報告
4)その他
・135回新春セミナー
日時 平成25年1月24日(木)セミナー
「我が業界はいま…&新年賀詞交歓会」
今回は、ガンバレニッポンということで日本のメーカーに講師をお願いする。
講師確定 朋栄、リーダー電子、アストロデザイン
・入会促進の状況
*定例会の終了後、近隣にて新年会が行われた。(参加20名)

次回開催日:JDSFJAVCOMJEITA新春技術交流セミナー
開催場所:株式会社システムファイブ セミナールーム(定員45名)
東京都千代田区平河町1-2-10平河町第一生命ビル

JAVCOM技術研究委員会 9月勉強会

2012年10月1日 月曜日

「UI標準として存在感を増す、HTML5の基礎知識」
現在IT業界で流行とも言えるほど注目を浴びているHTML5。
これにより、パソコンやスマートフォンは機種やOSの違いにかかわらず、
ウェブで繋がります。
さらにIT系のデバイスだけでなく、自動車、冷蔵庫、TVなどあらゆる機器が
ウェブでつながる世界を実現するHTML5を分かりやすく解説していただきます。
9月の勉強会は、10月18日開催のJAVCOM第134回セミナー
「見えて来た次世代テレビ」のキーとなるHTML5について事前に勉強しようという企画です。
今回は、HTML5の第一人者である㈱シーエーモバイルの白石俊平氏に御講演を頂きました。
10月セミナーと連動し特別勉強会となります。

会場:麹町区民館
日時:2012年9月27日(木)
15:30~16:00 受付
16:00~16:50 勉強会
17:00~17:40 技術研究委員会定例会
18:00~20:00 懇親会

勉強会参加人数【合計28名】

定例会参加人数【合計22名】

講師:株式会社シーエーモバイル 白石俊平氏

司会:2班担当副委員長 新井 真人氏

普段あまり聞き慣れないWeb用語を熱心に聞き入る聴講メンバー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

勉強会終了後は第174回定例会です。

*定例会の終了後、近隣にて講師を交え懇親会が行われた。(参加18名)
次回は10月29日㈪:会員出展社による勉強会「Pre InterBEE2012」を開催予定、
終了後は定例会です。

JAVCOM技術研究委員会 8月勉強会

2012年8月28日 火曜日

SONY4KカメラF65RSの全貌

新開発スーパー35mmサイズ、総画素数約2000万画素の8K 単板CMOSイメージセンサー搭載の
業界最高画質カメラF65RSの最新情報と撮影から映写までの全貌と、コンテンツ&データベースサーバーと
プロフェッショナルディスクの棚管理を有機的につないだXDCAMアーカイブマネージメントシステム、
また コンパクトなカートリッジに12枚の光ディスクを内蔵したオプティカルディスクについての勉強会を
ソニービジネスソリューション(株)様のご協力で下記の日程で開催致しました。

日時:2012年8月21日(火)
会場:ソニー株式会社 本社
担当:  技術研究委員会第1班

13:50 ~                             ロビーに集合、受付
14:10 ~15:00                 勉強会 オプティカルディスク・アーカイブ
15:00 ~16:00              プライベートショールーム見学勉強会
16:00 ~17:00                 勉強会 F65RS
17:00 ~17:30     定例会(会場:ソニーシティ1F内レストラン)
17:30 ~20:00                 暑気払い

出席人数:勉強会:36名、定例会32名、懇親会30名


勉強会の出席者は36名です


パワーポイント資料と一緒に配布のカタログ


同時開催の173回定例会


定例会会場ソニーシティ1F内レストランでの暑気払い懇親会、立食パーティーです。



技術研究委員会 6月勉強会 <FIMSの紹介とそのUMID応用について>

2012年7月2日 月曜日

FIMSの紹介とそのUMID応用について

「ファイルベースの次にくるもの」として期待され、今年のNAB Showでも高い評価を得たFIMS
(Framework for Interoperable Media Services)ですが、国内での知名度は低迷しています。
その原因のひとつは、システム構築に対する考え方が従来とは大きく異なることで、
「概念は判るが具体的な実装イメージが全く湧かない。」といったところにもあるのではないでしょうか。
本勉強会では、その黎明期からFIMS活動に関わってきたメタフロンティア合同会社の柴田賀昭氏に、
単にその基本概念だけでなく要素技術的な部分にも触れることでJAVCOM会員の皆様に
より理解を深めていただけるようにFIMSの紹介をしていただきました。
さらに、新春セミナーで同氏から紹介のありましたUMID (Unique Material IDentifier)は、
その後の検討の結果FIMSにも大きな影響を及ぼすそうです。そこでFIMSに
基づく映像制作システムにおいてUMIDがどのような役割を果たすのかも併せて紹介していただき、
またUMID応用に関するSMPTE標準化活動の現状についても報告していただきました。

日時:2012年6月29日(金)

・・
講師:メタフロンティア合同会社 代表 柴田賀昭氏 (JAVCOM技術研究委員会:4班所属)

14:30~16:00      勉強会

会場:麹町区民館洋室B

住所:〒102-0083 千代田区麹町2-8


勉強会終了後の定例会
16:00~17:00 定例会(同場所)

勉強会出席者:22名

定例会出席者:21名

定例会終了後は近隣にて懇親会を実施いたしました。

<追加情報>

技術研究委員会メンバー各位
6月勉強会講師、柴田氏のホームページ「メタフロンティア」が更新され
勉強会資料のパワーポイントがPDFでダウンロードが出来るようになりました。
当日ご参加の会員は講師の柴田氏より後日パワーポイントをダウンロード
出来る旨ご案内が有りましたが、当日勉強会に出席できなかった
技術研究委員会各位にも資料の閲覧がPDFにてできますので
是非ご一読ください。

以下のURLでメタフロンティアのWebpageよりダウンロードできます。

http://metafrontier.jp/drupal/sites/default/files/papers/fimsAndUmid4Javcom120629.pdf

技術研究委員会5月勉強会 <キヤノン CINEMA EOS SYSTEMの最新情報>

2012年6月4日 月曜日

5月の勉強会(5班担当)は、キヤノンマーケティングジャパン㈱様にて
昨年11月4日に発表、1月下旬より発売を開始した キヤノン独自開発のスーパー35mm相当の

約830万画素、動画専用CMOSセンサーで高感度、高S/N、広ダイナミックレンジを実現した
話題のキヤノン「CINEMA EOS SYSTEM」。すでに多くの撮影現場で活躍しているようです。
更に最新のNAB展示情報もご案内いただきました。

開催日:平成24年5月11日(金) 16:30~17:45
場  所:キヤノンマーケティングジャパン㈱港南事業所2Fセミナールーム
勉強会参加人数【合計42名】


JAVCOM技術委員会ではこのキヤノン CINEMA EOS SYSTEMの勉強会を
キヤノンマーケティングジャパン(株)様のご協力で開催致しました。

….
キヤノンマーケティングジャパン(㈱)田中玲子氏     キヤノンマーケティングジャパン(㈱)中野 芳充氏


C-500の実機展示はありませんでしたがC-500、1D C、4K EFシネマレンズのパンフレットを配布して頂きました。


5班担当副委員長 森澤克彦氏

勉強会終了後に第170回定例会を実施いたしました。


技術研究委員会2月勉強会 『テレビの音が変わるって! 新しい音のものさし「ラウドネス」を徹底研究』

2012年2月16日 木曜日
技術研究委員会2月勉強会
『テレビの音が変わるって! 新しい音のものさし「ラウドネス」を徹底研究』
2012年10月1日より民放局はT032(テレビ放送における音声レベル運用規準)を導入し、
テレビから聞こえる音量を揃え、視聴者に愛される「よりよい音」を目指します。
JAVCOM技術研究委員会2月の勉強会テーマは、T032を導入すると、どの様にテレビ音声が変わるのか?
作り手とすれば、どの様に対処すれば良いのか?
この課題をフジテレビジョンの松永氏、イマジカの村越氏が解り易くお答えします。

フォトロン会社紹介

15:10~16:30 勉強会(80)

16:30~17:00 日本ラウドネスメータ協議会 参加企業紹介

JAVCOM会員5社)

17:00~18:00 定例会(同場所)

18:00~ 懇親会(場所移動 飯田橋駅近辺予定)

会場:㈱フォトロン 3F会議室

住所: 千代田区富士見1-1-8千代田富士見ビル

講師:松永英一氏(㈱フジテレビジョン)民放連テレビ音声レベルWG

講師:村越宏之氏(㈱イマジカ サウンドスーパーバイザー)

定員: 0名(先着順、各社3名まで)※参加費無料

担当: 技術研究委員会第4班


参加63名の盛況でした


講師㈱イマジカ 村越宏之氏 講師:         ㈱フジテレビジョン 松永英一氏


司会:4班リーダー 橘内良雄氏             再撮によるVU/ラウドネス同時表示

勉強会終了後に167回定例会が実施されました。

*定例会の終了後、近隣にて本日の講師を交え親睦会が行われた。(33名参加)